こんな作業できます

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログトップTOYOTA


‘TOYOTA’ カテゴリーのアーカイブ

昨日 お得意様の車屋さんより平成18年式 エスティマのスマートキー追加登録のご依頼が入りましたグッド!

イグニッションに鍵穴はありません。目

このようなプッシュボタンがあります。

最近の鍵屋さんはこのようなメーカーさんの仕打ちにも、チャレンジ精神と好奇心で立ち向かいます。

スマートの種類とボタンの数を確認してTOYOTA共販さんにお買い物に行きます。音譜

ここ最近業者割引を適用してもらいました。合格

ありがとうございます。

どんどんお仕事ふやしますねアップ

登録自体はすでに何台も経験ありますので問題ありません。

明日は研修兼ねて弊社のネットワーク店を連れて作業に当たります。

始めてのことなので

きっと

ドキドキ叫び してるんだろうね!

そして 23日 注文した TOYOTA 純正スマートが届きました!

作業は 東大宮店が行いました!

もちろん登録はバッチリ  数分の作業で完了!

自信になったと思います。

スマートキーの数が2から3個に変わっていますね。

あとはスマート機能 エンジンスタートを確認し終了です。

スマートキーの追加でおこまりでしたら キーテックワンのネットワーク店へご連絡ください。

KEY TECH ONE

 

PAGETOP


ご予約のクラウン アスリートです!

中古車屋さんで購入が決まった車両ですが、サブキーしかない状態です。
「なんとかマスターキーを登録できますか?」 との問い合わせがありました。

車屋さんがディーラに相談した所・・・・・キー番号も不明! しかもサブキーのみでは登録できませんよ!と
お断りされたそうです。

そこで! 弊社の出番です。

まずキーの番号をサブキーより割り出します。
弊社では鍵のカットよりキー番号を割り出すことが出来ます。

この番号・車検証・譲渡証明書・印鑑証明・身分証明等の書類をそろえ純正キーを取り寄せます。
ヒジョーニ 面倒くさい作業です。

数日後にキーが入荷し、本日作業になりました。

登録作業はこんな感じで行います。

まず エンジンコンピュータをはずして・・・・

チップに入荷したマスターキーのデータを書き込み・・・・・。

車両に戻します。

すると

エンジンが・・・・・・。

無事に スタート します。

特に難しい作業ではないのですが、きちんとしたデータと知識、そして手順は欠かせませんよ!

鍵屋さんなら誰でも出来るというわけではありませんので。

当社にご依頼いただきありがとうございます。

また、よろしくお願いいたします。

この後、住宅の鍵交換を8件ほどこなして・・・・・・と

川口市へ、アルファード2002年式の追加キー登録へ向かいます!

明日、エンジンスタータを取り付へするそうです。

イモビBOXへ鍵を入れてしまう為の追加キーが必要とのことです。

今夜じゅうに登録可能ですか?  との問い合わせです。

もちろん可能ですよ!

30分程で登録完了し・・・本日の作業は打ち止めです!。

今日もがんばりました!

明日は、娘の卒業式です(小学校)・・・・・ついこの間、入学式で娘と手をつなぎ学校へ行ったばかりのような気がします。

現実には6年間という月日が流れているのにね。

大切な小学生の6年間を無事に過ごせた安心感と子供の成長の早さにあせりつつ・・・・明日はシッカリと子供の

卒業する姿を目に焼き付けてこようと思っています。

さー がんばっていきましょう!

KEY TECH ONE

PAGETOP


お得意様の車屋さんより トヨタ ヴォクシーのキーレスの登録のご依頼です!

もちろんキーレスの設定がある車両なので、納車の前にそろえて販売するそうです。

顧客サービスの充実している店舗様ですね!

このような車屋さんがどんどん増えています!他社との差別化ですね。

ご協力させていただきます。

安心してお任せくださいませ。

今回イモビは入っていませんでした、残念です。

このヴォクシー納車まで数日あるので、トヨタ自動車共販さんキーレスのお買い物です。

車体番号より検索していただき購入しました。

ありがとうございます。

この車両は2種類のキーレスがあるとのことで・・・・・・・・・・
どちらも登録できるとおもい購入。
もちろん車検証みせて購入したので安心です。

ところが!

いただいたキーレスの設定書どうりに操作し登録を試みますが、何度試しても登録
ガ出来ません!

あれ?

絶対に登録方法が違うはずもありませんし・・・・・・・・・。
購入元に電話してみると!!
なんと!

電動スライド付はワンボタンキーレスでは登録出来ないそうです!

それって 最初に 言うべきと ちゃいますか??
  
登録出来ないの販売しますかね~??

まさか??   知らなかったの・・・・・・・??

・・・・・・。

もちろん返品&3ボタンのキーレスに交換していただきました。

上が電動スライド付には登録出来ないキーレス 下が 登録できる3ボタンタイプです。

行ったりきたりでたいへんでしたが、勉強になりました・・・・。

また購入に行くと思いますので、いろいろ教えてくださいませ。

キーテックワン

PAGETOP


先日来店していただきました! 準備が整ったようですので、本日作業です。

TOYOTA プログレ 2001年式 4Cのタイプです。

早速 コンピュータをはずして・・・・・・・ロムのデータを書き換えます。

この中にお客様の鍵のデータを書きます!

ちなみに今回も・・・・・・マスターキーがディーラさんで登録できずにお困りだったようです。
弊社ではサブキーしかない状態からでも、コンピュータを交換せずにマスターキーを登録
することが出来ます。
お困りのディラーさん声をかけてください!
今回はお困りのお客様がインターネットで弊社を探していただいたようです。
ありがとうございました! 

専用のロムライターで書き込み中です!

その後ECUを戻して・・・・・・・・・イグニッションに登録したマスターキーを挿すと!

セキュリティランプ    消灯!

エンジンも バッチリ OKです。

すると お客様の会社のかたでしょうか?

「車 盗めるね!」・・・・・と 、 くだらない 冗談 を 言われます!

一気に気分は サゲサゲ! 

モーこんな冗談は1000回は聞いています。

無視していたら!・・・・・・・・・・・・コーヒー 買ってくれました!

冗談通じない人間でゴメンナサイ! 

そーとー 顔 に出ていたようです!

暴れなくて 良かったです!

コーヒー ありがとうございました (*^_^*)。

しかし!

ここのところイモビの仕事が確実に増えています! 

どんどん 増えると いいですね~ UPUP……….>>>>>>>>

明日は、Z33 の 追加 登録が入りました!

あさっては インプレッサが控えています!

楽しみだー!

PS 今回登録したプログレ純正キーです。

KEY TECH ONE

PAGETOP


そろそろくるだろうと 思ってました!

現行 ベルファイヤーのスマートキー追加登録。

この日のために準備してました・・・・・・・・高額なスマート在庫して!

また、試したい事もあります。

それは、中古のオークションで落札したスマートが登録できるのかな?という事!

最初に試して見ます。

今回は修理より戻ってきました! AD100PROを使用し登録します。

スマートキーをエンジンスタータに使う為1個追加登録します。

中古のスマートだと

登録できませんでした!

新品だと・・・・・・

登録できます。

スマートの本数も3本に増えていますね!。

中古キーをリセットして登録できぬものですかね?出来ればいいなー・・・・・と思う私です。

今回はこちらのスマートを登録してみました。

先日オークションで落札した新品のスマートです。

多少安くご提供できました!。

毎度ありがとうございます。

KEY TECH ONE

PAGETOP


TOYOTA エスティマ もちろんイモビライザー入りです。

ディーラより純正キーを購入したのだけど・・・・・・キー番号が解らないので彫ってもらえず・・・・・。

そちらで彫ることは可能ですか? とのこと!

もちろん可能です。

現場まで出張作業です!

こちらがお客様が購入されたトヨタ純正キー ワンボタンのリモコン付です。

これにお使いのキーよりデコードして キーライン994レーザーにて彫ります。

キー番号入力すると! あら 簡単 鍵の段差 カットの形がディスプレイに表示され

ENTERを押すと・・・・・・・。

正確に滑らかに彫ってくれます。 

べんりですねぇ~ 。

コンピュータに負けじと・・・・ 合鍵マシーンで正確に彫っても 994のエンドミルのカット面はやはり滑らかです。

鍵の抜き差し比較も、合鍵マシーンのカッター(超硬カッター)の縦方向の切り口よりも、エンドミルで横方向に削られた面のほうが

明らかに抜き差しが軽く滑らかです。

使ってみると関心させられますねぇ・・・・・・・メーカ純正そのものですよ!

ただ、日産の純正ブランクにはまだ使ってません! あのブランク めちゃくちゃ 硬いでしょ  心配で!

誰か994で彫った勇気のある方 いらっしゃいますか?

カッター大丈夫でした?

自分は日産純正のときだけ 合鍵ブランクに994でカット!その後 ヤナイ MM-7超硬カッターで

合鍵で作成してます。

こんなこと心配しつつ。

この後 リモコンも車体に登録して完成です。

イモビの登録は、マスターキーがあるのでオンボード登録ですぐに出来上がりです。

トヨタ車のイモビ入り合鍵追加・マスターキーの登録・スマート登録できますので、よろしくお願いいたします。

KEY TECH ONE

PAGETOP


本日 TOYOTA エスティマ アエラス の イモビキーの鍵作成依頼が入りました。

今回も準備万端で現場でさっとエンジン始動し、次の現場に向かう予定!

現地に向かいます!

ところが!

予定どうりにことが進んでくれません! 

まず・・・・・。

鍵作成ではまります!

M382 HI LO  を 読んで ピッキングでまわして 鍵の段差を読みます。

絶対に1っ発で回るはずです・・・・・・・・・・が

回りません!

インスタコードで見てもそんなデータありません。

私とあろうものが・・・・・・こんなはずでは!!(かなり問題ありのハーフです!)

試行錯誤で何とか完成! (HI ナノに 実段差 1です 迷いました)

そして・・・

エンジンコンピュータのロムを書き換えます。

ここで第2弾

パソコンが立ち上がりません!

PCメーカのカスタマーに電話し有償ダイヤルでトラブルサポートを受けます!なんと1件 2500円かかります。

しかもナビダイヤルでコレも有料です。

結果 オペレータの指示もむなしく==> 修理にだしてハードディスクを見させていただきます! だと。

次に パソコンの修理業者に電話しますが・・・・・修理お待ちしております だと。

こんなときは!昔からコレと決まっております!

パソコンを3回ほど 殴ります! 

すると まーなんという事でしょう! 元気に立ち上がりました! この時点で2時間も経過です。

このチャンスを逃すわけにはいきません。

急いで!ROMライターで読み出し => 書き出しして エンジンコンピュータを車戻し!

エンジン が 

かかりました!

良かったーーーーーーーーーーー。

会社に戻り再度PCを立ち上げ成功! 全体バックアップを取って ハードディスクを交換しようと思います!

先日はアイフォンのOSをバージョンUPしたらデータエラーで復旧できないし!

1年間のイモビの資料が全部消えてなくなり!

イモビの情報を見る為に使うコードメータも期限切れで使えなくなるトラブル!(更新したばっかりなのに・・・)

何かに取りつかれたかな?

電気用品がつぎつぎに・・・・・おかしくなる??

でも負けません!

ps 本日は寒かったですね お客さん あったかい コーヒー そして お茶 そして 肉まん
  ありがとうございました! 
  うまかったです!

KEY TECH  ONE

PAGETOP


本日 またまた自動車セキュリティ取り付けの為 イモビスペアキーの作製依頼が入りました!

ありがとうございます!。

対象車種は・・・・・・・・・2011年ハイエースです

G 刻印です!

キーラインディクリプター884でクローンの予定でしたが・・・・・・・・・・出来ません!

”CAN ディプリケイト”  とメッセージ出るのに うそつき!

カリキュレートにいきますが、 KEY  NOT  FOUND となります。

テスター登録に変更します・・・・・・・・・が 修理中です。

トラストワンさん テスターお借りします!  

明日 リベンジ予定です。

KEY TECH ONE

PAGETOP


以前にお問い合わせのお客様より TOYOTAの純正キーが入荷したので登録して!

との依頼が入りました。

スマートキーでなくメカニカルキーのタイプです。

現在 サブキーしかなく・・・・・・・・販売するに当たりリモコン付きのマスターキーが必要とのこと!

わかりました おまかせください!

テスターにてイモビライザーのデータをリセットします。
所要時間は 約20分ほど・・・・・・・・またされます。

今回 AD100PRO  にて リセットかけようとしましたが・・・・・・。
また また ECUとのコミュニケーションが取れません。
本格的に壊れてます!
他のテスターにて作業です。
本日 修理に出します・・・・・・・・・・・・。

(今までにAD100PROで登録できたのは・・・・・・・RAV4 エルグラ2台 のみ あとは
すべて コミュニケーション ファールです。)

どーなってるのでしょう??????

気をとりなをし

リセット後 マスターキーを登録し もう一本はサブキーとして登録しました。

今回登録したキー 2本です。

今回 の中古自動車やさん カギを登録して販売するのは えらい!です。

お客様の事を考える姿勢の現れでしょう!

また よろしくお願いいたします。

KEY  TECH  ONE

PAGETOP


TOYOTA パッソ2004年式 イモビキー 全紛失からの鍵作成の依頼がありました。

埼玉県川越市の医療センターの駐車場です。

うちの子供はこの医療センターで生まれました・・・・・・あの頃がよみがえります。

今では とても3年生に見えない程に成長しうれしいかぎりです。

ほどほどに しとけよ!

さてさて 今回は

 

パッソはダイハツシステムの4Cのタイプの為、テスターでは登録できません!

エンジンコンピュータの中の特定のロムを読み出し 新しく登録するカギのデータに書き換えます。

これがパッソのECUです。

シールが無かった為探すのに苦労しました。

インパネ回りをかなりばらしやっと見つけました!

この中のチップを読み データを書き換えます。

ここからが今回のはまりねた・・・・・・・・・またはまってしまいました!!

93LC66 の ロムでしたが知り合いからの情報で基盤よりはがさないと読み込めないよ!

との  助言があったにもかかわらず・・・・・・・・・・読み込んだら読めてしまいました!

それを保存!

登録するカギのデータに書換え 書き込み それを 車に戻すと!

マーなんて事でしょう! 

セキュリティマークが高速に点滅してます。

こんなのみたことなーーーーーーい。

あちらこちらの方に とりあえず電話! 何とかしなければ・・・

ある方は半田のつけ方だねー    5回もやり直しても 高速点滅!

ある方はデータの入力ミスだねー  これが有力です。

はがさずに読み込んだために、読めたと思って保存したデータが何箇所か違っていたようです。

まずいです。

ヒジョーニ まずい 

なにせ 読めたと思ってたデータが違うのだから・・・・・・・

コンピュータの交換シャーねーかな と腹をくくり・・・・・。

コンピュータの初期化!

しかし パッソの初期データを持っていない為!

同じトヨタのbBのデータを入れますが・・・・・・・・・・・ だめ。

次に ダイハツシステムだから コレいけるかも と ダイハツのデータをいれてみると

ビンゴ!

車から うれしい 反応!

思わず よっしゃー !  

セキュリティマーク消灯し エンジンが

ぶるるーん  と  かかりました!

何とか リカバリー

次回への貴重な経験

今回も多方面の方にご迷惑おかけしました、Kさんありがとうございます。

キーテックワン

PS 今回ではんだづけ だいぶうまくなりました!

PAGETOP


サイトマップ  リンク  個人情報の保護について