ブログトップ ≫ 車・バイク
‘車・バイク’ カテゴリーのアーカイブ
2011年式 タンドラ
NEWイモビID G刻印のイモビライザーキー作製の作業が入りました。

納車前の整備です。

車内も清掃されていて綺麗です。
天気予報ではこれから 激しく降るそう・・・・・・・
早く終わらせます。
冒頭に書いた G刻印の鍵は(2012年11月)現在クローンキーでもコピーは出来ません。
最新式のキーライン884でも 「キャン ディプリケイト」 と表示されますが・・・・・
コピー不可です。
よってテスターにて車体に直接登録をかけます。
作業時間は数分です

今回登録したキーです 根元に G とあるのが目印です。
両方ともマスターキーです ご利用ありがとうございます。

PAGETOP
カテゴリー: TOYOTA, US逆輸入車, イモビライザー, 車・バイク |
ホームページのお問合せフォームからのご依頼です。
盗難に合い
車両は戻ってきたそうですが

イグニッションシリンダーが壊され・・・・ドライバーでエンジンかかっちゃいます。
しかも・・・・・・・エンジンかかってる状態で引っ張ると鍵が抜ける
何とかなりますか?
とのお問合せです。

とりあえず修理可能か判断する為に現場に向かいました。
現場に到着し エンジンをかけてみると・・・・ドライバーでイグニッションが回り
エンジンスタート
とっても個性的
なんていってられません
状態的にとっても丁寧な作業の泥棒さんだったようですね!
シリンダー何とかなりそうです。
作業は

内筒を引っこ抜いて・・・・・・ 思ったとおり
タンブラーが一枚もありません だから 鍵が抜けます。
元通りに タンブラーを入れて・・・・

シリンダーにセット

外れていたLEDもセットして
作業 終了です
ありがとうございました

PAGETOP
カテゴリー: TOYOTA, イモビライザー, 車・バイク, 鍵無し作成 |
本日お得意様のセキュリティ業者様へ・・・・・・・・・
クラウンスマートキーの合鍵作製へ行ってきました。

ところで スマートキーの合鍵って????? っと思われる方いると思いますが・・・
こんな感じです。

左がクラウンの高額なスマートキー 23835円(税込み)します 
トヨタ共販価格です。
合鍵にこの金額いかがでしょうか?
スマートキーは便利ですけど高すぎません? 
ご利用方法によりますがエンジンかかれば良いです。
と言う方多いです。
そこで・・・・・写真右にあるチップにスマートキーのデータをコーディングします!
そして・・・
イグニッション(スタートボタン)にチップを近づけると・・・・・・・・・

コ~なります。
エンジンスタート!

スマートキーはこの車両の場合4個までしか車体に登録できませんが・・・・・
この方法なら 100でも 1000でも 登録可能です。
あとはこのチップをカギのヘッドに入れれば 鍵でドア開けてから キーヘッドをスタートボタンに近づければエンジンかかります。
いかかでしょう?
コストパフォーマンスはGOOD
今回はセキュリティのエンジンスタータ用にご利用です。
スマートキーそのものを使用するより評判いいみたいです。
この方法なら車両は必要ありませんので 郵送で作業は可能です
対応車種ありますのでお問合せください。

PS: たぶんLSもいけると思います。今度試します!
PAGETOP
カテゴリー: TOYOTA, イモビライザー, 車・バイク |
シボレーエクスプレス の 鍵全紛失作製に行ってきました
たぶん1999年くらいかな?

キャラバンが小さく見えます。
でっかいです
シリンダーはGMの10カット!
ドアにいっぱいタンブラーが入っている事を願いつつ・・・・・・のぞきます。
あら 5枚しかありませんね!
期待した私が 怠け者です。
ドアを作製し・・・・・・・・
作業しやすいように ハンドル回りをはずして

あんな事 や こんな事 をして イグニッション ON!

少し苦労しましたが バッチリです
今回こちらの鍵をサービス

いつも 珍しいバイクの鍵作成をいただいているバイク屋さんの社長さんのおくるまだったので・・・・・・・。
かなりお安く&純正キーにて作製しました。
またよろしくお願いしま~す。

PS 今回ははまりませんでした
PAGETOP
カテゴリー: CHEVROLET, 車・バイク, 鍵無し作成 |
お初です 
電動スクータの鍵作成です・・・・・・・メーカーは???
プロッツァ という メーカらしいです。

初めてのメーカなので・・・・・・・ブランクキーが用意できるかが不安でした。
鍵穴に入れば作製できる自信はあります。
作業完了の90%はブランキーの選定が出来るかにかかわりますねぇ
このバイク充電で35kmほど走行が出来るようで・・・・・登坂6度の性能で・・・・
電気が切れると・・・・・・・ちゃりのようにこげるんです
ほら ペダルがあります。

充電切れても安心!
でもなさそう 結構ペダル重い!
バイクの紹介はこれくらいで・・・・・・・・・・。
作業です。
ブランクの選定で・・・・・・・・HONDA・スズキ・カワサキは全滅でした。
台湾ヤマハで加工して使うブランクがヒットです。
キーの長さを調整して・・・・・・・
一発で作製OK

ONに回って・・・・・・・無音
音がしません
アクセル回すと・・・・・タイヤが回ってます
データはシッカリ覚えときます!
そのほかに

こちらも作製 スズキ のアドレス100cc
マグネットキー&メカキー 作製して 瞬間作業で完成
いつも珍しいバイクの鍵作製ありがとうございます。
また珍しいバイク期待してます

PAGETOP
カテゴリー: 車・バイク, 鍵無し作成 |
ご予約のお客様です。
一ヶ月程前より数回お問合せいただいておりました。
まずは 弊社をお選びいただきましてありがとうございます 
判断の基準が気になります
お車は・・・・こちらのセルシヲさん

20後期のセルシオはマスターキーがない場合は・・・・・
直接エンジンコンピュータにアクセスして、新しく登録するマスターキー
の情報を書き込んでやります。
紛失作製との違いは、鍵を作る事以外は全く同じ作業になります。

よって・・・
ある場所にあるエンジンコンピュータをはずして
ECUの中にある 特定のROMに直接書き込みしちゃいます。
20セルシオのデータをREAD & WRITE するときは・・・・・
ROMをはがしたりせずに作業を行うのですが・・・・・
たまにど~しても読めないROMに当たります。
今回のROMも読めません・・・・ (最初からはがせばよかった
)
はがす時は・・・ハンダを使って基盤よりはがして・・・・
データを読んで NEWKEY のデータをパソコンで書き込みして
結果は
バッチリ OK
無論 作業後のコーティングもシッカリおこないます
ご安心を
今回登録した 2本のマスターキーです。

右のトランスミッター&ケーシングはお客様がご用意していただき
追加のキーまで ご依頼いただきました!
ありがとうございます。
まだまだ現役で見かけます。
大切にお乗りの方いらっしゃりますね!
マスターキー&リモートでお困りならこちらで解決できますので
よろしくお願いしま~す。

PS:パソコンありがと 田中君 助かりました
PAGETOP
カテゴリー: TOYOTA, イモビライザー, 車・バイク |
レクサス の逆輸入車の追加キー(スマートキー)が欲しいのですが・・・
手に入りますか?
とのお問合せで本日準備が整い 作業してきました。
お車はこちら

本日はじめて運転席に座りましたが・・・・・・・・・・
やはり 問答無用に良いですねぇ~ いいにおいのフレグランスも香ってます
左ハンドル仕様プシュスタートのイグニッションに目を向けると

エアコン・・・・・・等のスイッチが カタカナです
と 言う事は海外で
カタカナ仕様のLS が走っておるのでしょうか?
ちょっとした発見でした
登録は紛失したスマートキーを消去して 新たに合計3個を登録です。

スマートキーは USレクサス仕様のこちらです。

探すの苦労しましたが・・・・・・・・
今後はすぐ購入できそうです(お待たせしません)。
逆輸入レクサスのスマートでお困りならこちらへどうぞ
↓

PS 前回のクラウンアスリート 4WDモデル ですが、エンジンバッチリスタートしました。
ある事をすると・・・・・・ブオン
で
お客様にもお喜びいただきまして・・・・・私も非常にうれしいです。
私の知識不足でご協力いただきました Yさんありがとうございます。
PAGETOP
カテゴリー: LEXUS, US逆輸入車, イモビライザー, 車・バイク |
久しぶりにはまってます~エンジンかからん
そーそーうまくいく仕事ばかりではありませんねぇ~
現場について リセットして スマートキーを登録して
ありがとうございました! の予定でした。
現場に着くと
これ 事故車で修理中です。

18系後期はテスターでリセットできるのに~・・・・・・・。
全て 取り外されております
登録できるのか??
いやな気配が忍び寄ります。
とりあえずスタートボタンを押すと・・・・・・セルは回ります
が エンジンはかかりません。
再登録しようとリセットをかけて鍵の本数を確認すると・・・・・・リセットできていません!
コンプリートとテスターにシッカリと表示されるのに・・・・
リセットが出来ません。
ならばと スマートキーの消去はできるのかな? と トライするも 消去も出来ません。
何かおかしいです
リモコン機能は効いているのに・・・・・・セキュリティマークはイグニッションONにしても点滅
してるし・・・・・・。
お話を聞くと・・・エンジンコンピュータ&スマートコンピュータを新品に交換して登録をしたそうです
(その後たぶんテディーラさんが2本登録済み)
おそらくこれがうまくいってないのかな?
交換する前のコンピュータはセルさえもまわらない状態だったそうです。
頭を整理して
交換前のエンジンコンピュータとスマートコンピュータにもどしてリセットを試します。
これでも結果は同じ。
次に 交換前のエンジンコンピュータと新しく交換したスマートコンピュータの組み合わせを試します。
すると来ました

リセットはOK キーの本数が0本になりました。
その後キーの登録も OKです。
セキュリティランプも消えて セルも回るようになり ディーラさんで指摘をされていたエラーコードも
消えます。確か B2799だっけかな?
再度スマートキーを登録しなおし・・・・・・・・・・

登録本数も2本へ・・・・・ いい感じです。
でも エンジンかかりません! NO
本日は時間で 後日再トライへ伺います。
つづく・・・・
PS: エンジンかかるまで お付き合いさせていただきます。
採算は考えません
やらせていただきます。

PAGETOP
カテゴリー: TOYOTA, イモビライザー, 車・バイク |
またまた ハンドルロックの紛失作成です。
納車前の整備です。

と 言う事は・・・・買い手が決まっています。
納車を待ち望んでいるでしょう
でもこれ作るの大変です。
HONDA車で最近のモデルで仕様されているのは聞いていますが・・・・
以前にこちらで苦労しました(HONDA VT1300CS)
ヤマハでは初めてネイマンのハンドルロックシリンダーに当たりました。
大体はエンジンキーとハンドルロックは同一キーのはずですが、輸出先の仕様で
デスクシリンダーの同一になったり OR ネイマンになったりするみたいです。
このシリンダーは鍵穴の近くに番号が刻印されていますが・・・・・・・・・
残念!
キー番号ではないみたい
よって 地道な作業になります
ピッキングでまわしこんでも 手前のピンで奥が見えません
ピンシリンダーなので ダラーーンとピンが落ちてくるし
よってインプレッションしか方法がありません。
地道な作業が しこしこ と・・・・・・・つづく事になります
。
キーを押さえ込んでる シャッター状の蓋をいつも取りたくなります。
取ると 打ち込んでるピンは使えなくなります。
調べてもらうと・・・・・・このピン純正パーツで取れるそうですよぉ。
いっそ引きぬきたい衝動にかられますが・・・・・・・がまん がまん
正確に しこしこ と・・・・・・・・
そして 運命の瞬間がおとずれます。

これが

くるっと 回ります
つかれたー
このあと シリンダーを押し込んで
縦方向にシリンダーを押したまま戻すと
ハンドルロックが かかります。
完成
ハンドルロックとバカにせず どんなシリンダーなのか
聞いたほうが良いですね
簡単そうな鍵ですが・・・・・難易度 高 です。
お疲れ様でした。

PAGETOP
カテゴリー: YAMAHA, イモビライザー, 車・バイク, 鍵無し作成 |
お得意先からのご依頼です。
ありがとうございます。
お車はこちら NISSAN セレナ 納車前の整備です。

インテリキーとエマジェンシキーの登録をいただきました。
NISSAN車のツイストノブタイプの特徴ですが・・・・・・
メカキーとインテリジェントキー両方を車体に登録するので
手間が2倍かかるんです
しかも 車体ごとにPINコードと呼ばれる
暗証がかかっているんですね
この暗証を解読しないとキーの登録が出来ないようになってるんです
だから NISSANを登録するときって テスターもって パソコンもって
カギもって インテリキーもってと 手がふさがる・・・・
そんなときにかぎって 電話がなります
ハイ パソコンを落としました
欲張らずに 1個っつ 運びます
。
壊れはしてないようです
良かったです
その後作業は順調に登録完了です。
今回は中古(新品同様)のエルグランドのインテリキーをお安くご提供させて
いただきました。

左のキーを登録です。
リアゲートボタンはありませんが・・・・・・
左右のスライドも電動で開きます 2個目の補助キーで使うなら
お値段も安くて 良いでしょ
毎度ありがとうございました
日産のイモビライザーでお困りなら おまかせください

PAGETOP
カテゴリー: NISSAN, イモビライザー, 車・バイク |