こんな作業できます

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログトップ車・バイク


‘車・バイク’ カテゴリーのアーカイブ

スバルレガシー 特殊キーのタイプの 

紛失キー作製 イモビ登録作業が入りました。

本日も車内は危険な温度です。

なるべくスムーズにことが終わるように音譜

お車はこちらデス。

まずはピッキングで鍵開けと思いましたが・・・・・。

ガラスにはセキュリティのマーク

そして不正解錠するとクラクションが鳴り響きます。

夜じゃなくて良かった耳

うるさそ なので 鍵から作ろうと思います。

おはずかしながら スバルのMTー8を作成するのはお初です。

何年か前にシリンダー買って練習したきりです。

不安をよそに

作成は10分程でスムーズに完成し、今日ははまらないぞーと意気込みますアップ

登録も

スムーズに完了グッド!

バッチリ イモビライザー認証して

エンジンDASH!スタートです。

スバル車の

鍵作成 ・イモビライザー登録お任せください。

PS:

リモコンで施錠してるとセキュリティはイモビライザー認証キーでエンジンスタートしないとクラクションは止まりません。

ドアを開けるたびに鳴ります。

夜間作業時はとめる方法を確定し作業しましょうね!

iPhoneからの投稿

PAGETOP


お問合せのお客様です。

今回も大変な作業になる予感が ぷんぷん します。

確実に!

お車はこちらのセルシオです・・・

発売後10年以上経過し・・・・・・

不具合を起こしている車両によく当たります・・・・・。

なぜか?? 自分!

きっとお空の上で お前はモット モット苦労して技術を学びなさいと

どなたかが 試してくれているのでしょうか?

ありがたいことです!。

こんなときは こー考えるようにしています。

そして本日の現象は、

突然、電子キーでエンジンがかからなくなり・・・・・しかもイモビ認証している電子キーがありません。

そして ステアリングロックも経年劣化で外れない状態です。

「・・・・・・・・・・・・・。」

どーやって 登録しましょう。

ステアリングロックが外れなければ、ソレノイド式のイグニッションも回りません。
イグニッションもイモビ認証している電子キーが無ければ回りません。
イグニッション ON にならなければイモビの登録も出来ません。

どーにもならんよね??

でも どーにかしなければ自分が呼ばれた意味もないし・・・。

確信があるわけではないけれど・・・・こんな事してみました。

まずハンドル下をばらします(ばらしながら考えます)

途中 いきずまり何度も作業を中断します。

でも・・・・ひらめき を頼りに作業を進めます。

ダラーンとぶら下がってるのがイグニッションです。
このイグニッションをばらして・・・あんな事 こんな事します。

防犯上詳しくかけませんが・・・・強制的にイグニッションONの状態を作ります。

勘で やったらONになっちゃいました(正確に言うと) 

そしてテスターつなげてリセットして・・・イモビの登録待ち状態にします。

さらにこんな事して・・・・・・・。

何とか マスターキーを登録できました。

良かったーーー。

第一関門クリアです。

このあと 外れなかったステアリングロックをワイヤーをあることしてはずします。

ラッキーな事にカシャと機械的な音がして はずれました。

チャレンジしてみてよかったですね!

この 達成感は表現できません。

但し ステアリングロックが外れなくなるのはやはり劣化による故障だと思います

おそらく今回はずせたのは、一時的なことだと思いますので

早めに本格的な修理にお出しする事をオススメして作業を終わりました。

何とか出来てよかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。

PAGETOP


ワーゲン NEWビートル 並行輸入車 鍵の全紛失による作成依頼です。

平行輸入車はおそらくディーラさん面度見てくれないと思います。

ところで・・・・「イモビライザー入ってます?」

????

1999年だから 入ってると決めつけて作製に向かいました。

準備して テスターでこんなことしてと

ワクワク シュミレーションし現場に急ぎます。

まずはピッキングで段差を確定して

994でカット

一発完成して・・・・・グッド! 

イモビライザーブランクを疑いもなくカットして登録作業を進めます。

テスター出してピンコード読めなかったら・・・・データ じかにいこーか 

なんて考え・・・て・・・・・(はまると思います ROMの足があっちむいたり こっち向いたり

)でも 避けて通れないので次回チャレンジ。

とっ  そ・の・前に・・・・・・・・

ちょっとイグニッション回してみます!!

すると・・・

エンジンが元気良くDASH!

始動ドクロ

イモビライザーはいってませんでした。

しょぼん

思い込みは怖い 何の疑いもなく

高価なブランクキーが・・・・。

今回この2本を 頭の中で登録しました。

今度から よく確認します。

ワーゲンの紛失キー作製 お任せ下さい。 ☟

photo:03

PAGETOP


セキュリティー屋さん からのご依頼です。

30後期 セルシオ スマートキーのタイプです !

「エンジンスターターに使用するスマートキーを追加して」

とのご依頼ですが・・・・・・。

スマートキーのお値段伝えて

びっくりあせる

高いよねビックリマーク

4万円程します・・さすがにセルシオと言ったところでしょうか?

そこで・・・ご提案です。

今回は884をつかってイモビライザーデータのクローンをご提案しました。

エンスタに必要なイモビライザーデータは無事にコピーできてます。

セーブマネーできました合格

そして、もう一つのご依頼

「紛失したサブキーの登録を消去して」 こちらは無料サービス!

せっかくセキュリティ取付けるんですから、不安要素はDELしましょう。

ご依頼完了です。

スマートキーの価格は高額です。

エンスタにお使いになるのでしたら・・・いいでしょ。

弊社では

セルシオ以外にも

現行

アルファード ベルファイヤ ノア ボクシー等のスマートキーデータをイモビライザーチップにコーデングできます。

他の車種でも出来るかも・・・・・・試したら報告します。

特にこれらの車種は全紛失作製は高額です・・・・・無くす前に作製オススメ します。 

右のチップを・・・・

スタートボタンに近ずければ

エンジンスタートできます合格

キーヘッドに入れる事も可能。

ご依頼お待ちしております。

スマートキー 合鍵のご依頼は ☟

photo:07

PAGETOP


暑い!あせる


群馬県 館林市 で 38度  大丈夫か??  カトチャン 

久しく会ってないけど 気温のニュース聞くたび気にしてるよ!


群馬県より依頼があったら よらせてもらうね!

本日は東京都 世田谷で 鍵交換の作業があったのですが・・・・・・・。

出動直前に・・・・・電話電話 


「車の鍵紛失しちゃって・・・・・」  っと ひらめき電球

鍵交換は月曜にまわして・・・・車の鍵作製に変更です。 


緊急性の高い作業を優先します。

お車はこちら



昔ーーーし よく作りましたね!  

タンブラーくずして 内張りはがしたり!

セルシヲピックで苦労したり!

昔は 鍵作成だけで5万円は取れた車両です。


今は 半分かな??

暑さで こんな事 考えながら作業してます。


ハイ!


イモビはハイってません  トヨタ初期の特殊キーです。

初期と言っても・・・現行のMT-6  4トラックの鍵より作成もピッキング

も難しいよ!

ハーフで崩れるので・・・・・・直前で止めて段差見ます。

インスタコードで逆引きして 994でカットします。


15分ほどで完了します。


作業を終えて・・・・・埼玉へ戻ります。

予約の鍵交換を4件こなして 今日はもう駄目!

事務処理してお店閉めます。


すこーし 体が火照って ・・・・・・ 熱中症 気味 ??

ビールのんで ビール なをします。

PS ダイハツシステムの最近のキーフリーリモコンが格安で手に入りました。

   5個確保しましたので、キーフリーリモコンを増やしたいお客様

   

   お電話ください。

   ここ 1~2年の新システムに対応してます (TELにて要確認)



 


   キーフリーリモコンのディーラ価格の40%OFFでいかがでしょか?


   詳しくはこちらへ     ↓         TEL

   

PAGETOP


 

大変に熱い 毎日ですね ショック! いかがおすごしですか?



こんなに熱いと 早く 海に行って遊びたいです!



毎年家族で 静岡に出かけます波 



楽しみです



本日はお得意様より 「納車前に純正リモコンキーを一本追加して」



とのご依頼です。



お車はこちら 高年式のムーブです。
ほんとは・・・・何年式かわからない!

きれーなので高年式かと・・・・。


今回はキーフリーシステムではありませんでした。



純正のリモコンキーを登録します。



ダイハツは バッテリーの -をはずして



 こんな事 あんな事して登録します。




 

元キーをデコードして・・・・・・。



自動でキーカットチョキ  使いこんでます。

無事に納車に間に合いました。

ご利用ありがとうございます。

☆出張作業でリモコン登録もイモビ登録もキーカットもしてます


 

 ご希望にこたえる キーテックワンです。



 ご連絡先は  0120-69-6948 まで



いまアメブロカスタマイズしてます。


カッチョいい デザインになる予定です。

 


そして・・・・・・ ちかじか 30セルシオのスマートキーを


こんな事しちゃって!


セキュリティのエンジンスタータ用にあることしてみます。

エンスタに使うにために 新品で約4万円ものスマートを

そのまま使うのは・・・・・おそらく出来ないでしょう?
オークションの中古品でも状態いいと2万近くします。


そこで・・・・・。


あることしてみました。

無事にエンスタに使えればいいな



出来ればクラッカー



お客さんも  セキュリティ屋さんも  ボクもうれしい!

デスク作業では マスター登録出来てます!



楽しみです音譜

 

PAGETOP


 

前回のつづきあせる・・・・・です。



本日 ご予約がとれ作業しました! 準備は完璧です。



ダイハツ キーフリーシステム パートⅡです。



 

前回は準備が不完全(ブランクもってなかった)



で、キーフリーコンピュータを持ち帰らせていただきました。


ごめんなさいしょぼん



コンピュータ基盤自体も少し大きく



読み出したデータも 異なります。



間違えなくて良かった合格




この日のために準備しておいた手順どうりで OK



登録は・・・・・・・新システムデータで対応し

車両から うれしい反応が・・・   カシャ カシャ 


 無事登録完了!

ちなみにこのキーフリーシステムは全紛失の状態だと、


あるところの御見積りはレッカー含めて


10万円だそうです目


なるべく安く 復旧をお望みで・・・・弊社を探していただきました(所沢店受付 私は見学)。


二人で研究して 無事検証完了です。






■ INFO です。

ダイハツのキーフリーシステムで!


※ キーフリーリモコンの紛失しちゃったあせる


※ メインキーの紛失ダウン


※ はたまた 全紛失!ドクロ





どのケースでも 現場で即日復旧できます音譜



鍵も 純正精度(レーザーカット)でお渡しできます


お困りでしたらお電話ください。

料金も格安です。



キーテックワン

PAGETOP


 

ダイハツシステムの全紛失作業です。

お車はこちら

カクカク シカジカ の コンテやぎ座

4C と 思いきや 4Dです。

データを吸上げてみると明らかに違います・・・・。

とうとうあたりました。

どーにかなるかな?

また また はまるかもしれない叫び

来週作業です。

データ眺めてると 何となく 見えてきます。

とりあえず チャレンジ音譜

iPhoneからの投稿

PAGETOP


 

ご予約のお客様です。


お待たせいたしました。




昨日まで出張で出かけていた為・・・・ごめんなさい飛行機



さて、本日より より より パワーアップして イモビ関連がんばります。


さて 本日は高年式のフィットです。



L刻印タイプです。

テスターを使って難なく終了です。

ところでホンダ スマート登録の項目があるのですが・・・・・・・・・。


是非 ためしてみたいものです・・・・・・・。

そこで・・・・

お試し価格で作業します。(採算度外視!)


でも、登録できなくても怒んない人。ニコニコ

今回こちらの鍵を登録です。

左のキーを追加です。



ご利用ありがとうございました。

PAGETOP


 

ブログよりお問い合わせのお客様です。

ご依頼ありがとうございます。

感謝[みんな:01]

弊社お初のタイタンです。

US スケールのでっかいやつです。

今回全紛失からのイモビライザーキー作製になりました。

鍵作成は反則技でパパッと終了させるつもりが・・・・・。

キー番号刻印がありません[みんな:02]

鍵穴から作製に変更

暑いので・・・・だれてますが

イグニッションの追加を彫ってパッと完了グッド!

後はテスターでイモビライザー登録

今回この2本を登録

エンジンは勿論一発始動DASH!

しかし、ものすごいレスポンスです。

アクセル踏むと ラグなしに回転がついてきます。

ズゥン ズゥンDASH!とふといエンジン音が響きます。

しばらくレーシングしてしまいました・・・。

広くて ゆったり車内の      いい車ですね!

作業終了時のアクエリアスご馳走様でした。

PS    30年前のカワサキバイクの鍵作成もお待ちしております。

    この度はご依頼ありがとうございました。

iPhoneからの投稿

PAGETOP


サイトマップ  リンク  個人情報の保護について