こんな作業できます

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログトップ車・バイク


‘車・バイク’ カテゴリーのアーカイブ

お得意様よりご依頼の作業です。

2009年式のホンダ オデッセイ 高年式モデルですがトライです。

イモビチップは ID46のタイプですが プログラムはTYPE4CANではありません。

タイプ 1? でためしますが・・・・・・・・・登録できません!

これは またまた テスターが原因か?? 

不安です。

ここのところパーフェクトに登録できていたので・・・・・・・・心配です。

こんなときは  クローンで!   と 思いましたが

購入した 新しい テスターを試すチャンスとばかりに・・・・・・実験してみました。

さー登録できるでしょうか?

高年式だから  こちらかな?

ビンゴ!

プログラムが バン バン 進んで・・・・・。

アットいうまに登録完了!

あてにしてませんでしたが・・・・・・・・持ってて良かったです。

左のキーを登録しました。

毎度ありがとうございます。

PS: 田中君は午前中 セルシオ30前期の登録に行ってました。
   自分も見学に行くと 既に 工程の7割は終了してました。
   仕事が速い!
   百聞は一見にしかず  この前自分のはまり作業をみていたので・・・全て理解し完璧にして
   作業にのぞんだようです。
   やるね!
       

   またまた    ブログ ぼめ!

   

   おつかれさんでした!

   

   

   

KEY TECH ONE

PAGETOP


ブログを見てお電話いただいたお客様です。

千葉県まで遠征でしたが、帰りに数件作業があったので効率よくルート周遊できました。合格

遠方でもお呼びくだされば向かいます。

お車は NISSAN エルグラです。

 
このお車はスペアキー登録も 紛失登録も手順にあまり変わりありません。

テスターでPINコード(車固有の暗証番号)が読み込めないために、スピードメーター回りをバラします。

暑くて 蒸し風呂状態の車内でも爽やかにがんばります。

なんちゃってにひひ

本当はタオル頭に巻いてタコのよう[みんな:01]

さて

お客様 リモコンキーをご希望でこちらのリモコンを登録!

キーカットは・・・・

994でレーザーカットして

テスターで

登録

そーいえば・・・。

テスタープログラムを更新後初の日産でしたが、追加登録のみができるようになったんですね!

この方が使いやすいです

ブログ書いてたら 入間店 田中より電話!  これから秩父の山奥にインロック開錠に向かうようです。
  
この田中君 ここのところ完全に一皮むけましたよ。
  
いー腕してます。
  
センス抜群です。                             (ブログ ぼめ)
  
埼玉県入間市を中心に活動してますので、お近くの方どしどしと 使ってやってください。
  
御社の専属にいかがでしょう?

明日は オデッセイ と 30セルシオ マスター登録が入ってます。

30セルシオは田中が作業します。

    

さー 明日もがんばろーアップ

iPhoneからの投稿

PAGETOP


 

昨日お電話いただいたお客様です。

「逆輸入のタンドラ スペアキー追加登録できる?」

できますよグッド!

で商談成立です。

ありがとうございます。

お車はこちらです。

ほんとでっかいです。

路地にうっかりはいれませんね目

そーいえば      むかーしの話

うちの嫁さんが 若い頃 マーチターボに乗ってました!

ピンクのカーテン に  リアシートは ヒョウ柄

本人いわく・・・・流行ってたそうですが・・・・。

僕にはわかりませんそのセンス パー

そのマーチで細い道に入り出れなくなり 呼びに走って来たのを思い出します。

あの時の車がタンドラだったら、僕は無事に切り替えしできたでしょうか?

心配です。

話がそれましたが、登録はもちろんOK
エンジンDASH!かかりました。

でも今回はキーに問題アリです。

ドアのシリンダーが片側しか回りませんあせる (純正キー)

イモビライザーチップ&鍵足は高額な為にチップなしブランクで試し切り

でも回りません。

合鍵コピーをやめて

今回は key の段差より鍵作成しました。

ちょっと手間のかかった作業でしたが・・・・。

バッチリです。

またよろしくお願いします。

iPhoneからの投稿

PAGETOP


(イメージ)

HONDAステップワゴン 2005年式イモビライザーキー紛失作製に行ってきました。

今回はロードサービス会社様よりインロック解錠のご依頼で、ちょうど本部事務所で伝票整理中の山崎くんに出動してもらいました。

私はなれない決算のデータ入力で頭がかんかん照り状態ドンッ

つかれてます・・・・・・。

向かった山崎くんからなかなか終了報告きません・・・・・。

まさか はまってる?

しびれを切らした頃に 電話がなります。

鍵作製終わりました ビックリマーク

と・・・。

解錠はすぐに終わったようで、鍵が見つからずに作製していたようです合格

ただ イモビライザー入ってるので来れますか~ との事。

よろこんで 現場に急行します。

現場は

ゲームセンターです。

早速 作業に入ります。

この時 ふっと    ある状況が・・・・・・・・・頭をよぎりますひらめき電球

こんな   しゅっちゅえ~ション って・・・・・・。

作り出すと鍵が出てくるんだよなー。

高価な純正ブランクにカットして

リモコンも登録して・・・。

後はテスターつないで・・・。

と 思ってると 店員さんが 2名こちらに走りよってきます。

はい みつかりましたダウン

お客さん 万歳 私は ゲンナリ。

それを見ていたお客さん なんていい人!

一本しかないと今後困るので、そのまま登録して下さい との事アップ

ありがとうございます音譜

さっと登録してエンジン DASH!DASH!

かかりました。

リモコンも無かったようで、

喜んでいただきました。クラッカー

iPhoneからの投稿

PAGETOP


ご予約のお客様です。

お車はこちらの18系アスリート後期のモデル車

運転席で作業中は入間店の田中くん。

「登録させて やらせてー」

とオーラを出してるので。

今回はおゆずりしてみました。

作業は数分でOKグッド!

勉強してますね!

自分は写真係で作業はおしまい。

今回も エンスタに使うスマートキーを追加登録でした。

ご依頼ありがとうございます。

左のスマートを追加登録です。

最近 考えます。

もっと もっと この分野の知識・経験を増やしたい。
でも、残念ながら一部の知識しか知る術が無い現実。
もっと、自ら情報を求めてみようと思います。

どんな依頼でもこなせる様に

さらにさらに お客さんのご依頼に答えられるようにしていこう合格

最近 強く思います。

iPhoneからの投稿

PAGETOP


 

セルシオ UCF31前期 マスターキー登録のご依頼です。

今回は久しぶり  ??  

はまりネタです。

3度目の正直で・・・本日は無事にすべての機能を登録出来ました。

今回はオーナー様よりブログUPのご了承頂きましたのでめでたくUPです。

登録したのはこちらのセルシオです。

オーナー様がお父さんにプレゼントした車両のようで、何がなんでもマスターキーを登録してくださいとのことでした!

熱い気持ちが伝わります。ドキドキ

気持ちに答えるべく 自信満々で挑みます。
 

が・・・・・。

スマートキーの登録が出来ませんあせる

こんなはずでは・・・はてなマーク

    

イモビライザー登録はクイックリセット使って 数分でOK

センターコンソールバラしもお手の物

5分もあればスマートコンピュータまで到達!

 
このコンピュータのデータをリセットしマスターキーのリモコン機能を登録します。

この工程が重要!

あーじゃ こーじゃやりますが、

スマートキーが登録できません。汗

うろたえます・・・・・・・。

こんなときは、この分野のエキスパートさんに電話です。

でも、やっていることに間違いはありませんはてなマークはてなマーク

初期データも間違いなく入り、リセットできてます。

完璧です。

半田も前後の区別が付かないくらい 完璧です。

でもリモコン機能が入りません。

初回は撤収を余儀なくされました。

暗い気持ちで帰路につきます。

実はこの車両 トランクにサブキーをトランクインロックした事があります。

セルシオぐらいの車両になるとトランクを室内よりロックしマスターキーが無いとトランクオープナーを使っても開かなくする機能

があります。

 

開けるのは鍵を作成する あるいは 配線をショートさせて開けるやり方があるそうです。

オーナー様が車屋さんなので後者の方法で解錠してオープナーをロックする配線を切断してあるようです。

ドア周りにエラーがあるとスマートキー登録できないので再度 結線していただきます。さすが車屋さん!

手慣れた手つきで現状回復しエラーコードも消えます。

そして2回目のリベンジ 今度こそはで、頭を整理して真剣にのぞみますが・・・。

何をやってもダメ もう泣きそうしょぼん

なにか悪い事しちゃったかな?

2回目のリベンジも撃沈。

後期のデータも、もしやと思いいれてみたり、トランスミッターも変えてみたりしましたがダメです。

  ・

  ・ 
後日オーナー様がTOYOTAディーラーさんに持ち込み、トヨタ専用テスターで登録していただくも 撃沈。

デーラーさんでも

やはり原因不明です。

ここまでくると なにがなんでも 登録してやるメラメラメラメラ

意地です。

採算は度外視!

  ・

  ・

そして今回3度目の正直!

 
モー他にやる事がありません、可能性のあることは全てためしました。

オーナーさんのテスターも登場し(正規品のランチ)全ての可能性をチェックしてもらってます。

これで駄目なら 不可能でしょう!

 
   ・
   ・
   ・
最後と決めて あることをして見ました。

すると

なんて事でしょうビックリマーク

あれだけやってもダメだった 事が。

 
車体からうれしい反応!

無事に登録完了です。 マスター サブ 共に Ok

後は ・・・・。

同期とってスマート機能もバッチリ です。

今回はお時間かかりましたが通常なら1時間程の作業でOKです。

ありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願いします。
 
 
苦労が報われた現場でした。
 
 
 

iPhoneからの投稿

PAGETOP


バイクショップ様よりお電話電話

ホンダのバイクの鍵作ってくださいとのこと・・・・。

この時の私は・・・・。

なめてました。あせる

現場に着くと 光り輝く 新車が

イグニッションはあるので・・・・

こちらの鍵作って・・・と

ネイマン(NEIMAN)とあります。

これって結構大変です。

ベスパなんかのハンドルロックに着いてるピンシリンダーのタイプに似ていますが、まったくのNEWバージョン!
データもブランクもありましぇん。

外車ブランクの中から近いキーウェイさがして・・・。

何とか入るブランクは発見!

良かった合格

しかし、キーウェイの幅 と 溝の形は違います。

ガンバって 工夫して 作成は・・・。

バッチリ

かなり大変でした!  途中 心が折れそうに・・・・・・・・・。

こんなの簡単に作っちゃう人いるんだろうなー・・・・・・・・。

オレなんて・・・・・。
   ・

   ・

   ・

でも がんばりました。

回った瞬間  思わず  ガッツポーズ!

今後のために、データはしっかり蓄積!  (各店のみんなよ データ欲しければメールください)

次回から今回の7分の一ぐらいの時間でできることでしょう??

どんだけ かかっとるんだ!

ここ 1~2年のHONDAバイクに採用されているようです。(バイク屋談)

かなり大変でした。

自分で 自分に お疲れ様でした。

iPhoneからの投稿

PAGETOP


 

ランクルプラド 2007年式

イモビライザー 追加キー登録のご依頼です。

車両はこちら

セキュリティ取りつけ待ちの車両です。チョキ

ランクルは車両盗難が非常に多いと聞きます。

お客様とセキュリティ屋さんで、セキュリティの仕様打ち合わせで白熱したやり取りが交わされていました。

盗難の増加件数をみれば

セキュリティは必要ですねビックリマーク

仕様お打ち合わせの合間をぬってイモビライザースペアキーを登録

今回もエンスタに使うイモビチップの登録です。

さて今回はクローンはやめて

ちゃんと テスターにて追加キーを登録です。

5分程で作業は完了グッド!

毎度ありがとうございます。

iPhoneからの投稿

PAGETOP


 

バイク屋さんからのご依頼です。

流通店舗様に出庫する前の整備です。

シートがやけにピカピカ✨で

何か艶出し剤が塗ってあったようです。

しっかり手の跡をつけてしまいました。

内緒にしときます。

拭き取ったらそこだけツヤがおちてしまいました。

しょーがないので ほかの部分から持ってきて指で伸ばしときましたチョキ

内緒です。

さてさて鍵作成ですが、やっぱりオフロードバイクです。

オフロードを走る為

鍵穴は目立たない所についてます。

しかーし作成は数分で終わります。

鍵穴メンテして 抜き差しもGOOD合格

バイクの鍵作成もお任せくださいグッド!

毎度ありがとうございます。

iPhoneからの投稿

PAGETOP


 

ここのところ 依頼が増えてるアップ

リモコンキー ケースの修理です。

TOYOTAの旧タイプ

新タイプのラバーは 溶けてくる!

組みててると

ラバーでない 新タイプの出来上がり合格

中身のトランスミッターがいかれないうちに

どーぞパー

iPhoneからの投稿

PAGETOP


サイトマップ  リンク  個人情報の保護について