2012.6.9
ヤマハ マジェスティー イモビライザースペアキー作製 埼玉県
ご予約のお客様です。
鍵のことなら任せて安心!埼玉県 さいたま市の鍵屋、カギのキーテックワンは素早い対応・確実な作業をお約束いたします。
各種クレジットカード取扱いOK
フリーダイヤル 0120-69-6948 カギ交換・錠の補修など急なカギのトラブルにも即日対応いたします。お気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2012.6.8
お得意様の高級外車販売会社様よりご依頼の作業です。
レンジローバの鍵作って
とのご依頼です。
弊社 初のレンジーローバ 不安とどんな鍵だろうとドキドキで向かいます。
車買取業者 様よりご依頼の作業です。
首都高乗って作業に向かいます。
車は クラウンアスリート18系です。
雨が時折、強く降りバッテリーチャージしながらの作業です。
雨樋の配管が壊れていて容赦なく跳ねた水が飛び跳ねる中での作業
エンジンルーム 室内を水びたしにしないよう配慮しながら
頑張りました
この年式になると鍵穴なーし
ボタンでエンジンかけます。
でも大丈夫
こんなこと しちゃって スマートキー登録できます。
ちなみに あるところのお見積もり
何と30万円なり
そこで当社に声がかかりました!
昨日入荷した スマートキーを登録して
イモビライザー認証
OK
エンジンは バッテリーが完全に放電している状態で・・・・・・私のチャージャーだけではセルが回りません
車屋さんの強力なチャージャーとダブルでつなげて
なずけて TWIN チャージド バッテリー
エンジン
かかりました。
スマートキーの全紛失 や 追加登録でも作業可能です。
PS: 明日は埼玉県本庄でセルシオ30前期のスマートキー(マスター)登録が入っています。
新兵器を試そうと思います。Kさんありがとうございます。
iPhoneからの投稿
2012.6.1
弊社を紹介いただきありがとうございます。
うれしいです
気合を入れて作業に向かいます。
と言っても今回はスペアキーの作製です。
車両はこれ
お初のクライスラーです。
色々調べて情報を蓄積して行きます。
PTクルーザーは、この付近の年式はイモビチップIDが3種類もあるようです。
紛失作成に備えて後2種類揃えないと
今回は884で数秒でコピー完了です。
バッチリエンジンスタート。
ついでに実験を・・・こっそりと・・・。
試しにと イモビチップなしのキーでエンジンかけると どーなるか!
ぶおんとエンジンかかります。
でも 数秒後
エンジン止まります。
クライスラーの特徴なのかな?
お初のクライスラーでした。
iPhoneからの投稿
2012.5.29
ランクルのイモビライザースペアキーを作製に伺うと
割れてます
この時の為に 用意してあります。
中身は生きてますので!
トランスミッターの移植でOK
「こんなキーケース あるんだーと」 店長さん
まだまだ ご存じない 車屋さん あるんですね。
そっか
自分が営業してなかった すみません
今回 ご提案出来て良かったです。
後はスペアキーをイモビライザー登録して作業終了
キーカット は 純正キー精度で納品です。
トヨタの内溝キーは純正品キーを取り寄せる場合 キーの番号調べたり 委任状やら 何やら めんどくさいです。
納期も1週間くらいかかります。
※一般キーはカーカット無しでも ブランク販売してくれます。何故 内溝は駄目なの??
お急ぎでしたら ご連絡ください。
その場で再生できます。
純正精度でお客様も安心ですよ!
毎度ありがとうございます。
iPhoneからの投稿
2012.5.13
得意様の車屋さんからのご依頼です。
ポルシェの鍵開けおねがーい!
キーテック さんなら絶対開けられるよ
とおだてられ
安請け合いしました。
ただのインロックならなんてこと無いんだけど………………
今回は 鍵がちゃんとあります。インロックではなくて、ポルシェのスリープモードで解錠はリモコンが効きません。
しかも、メカニカルキーで鍵穴を回してもドアは開きません。
これをどーにかせいと、私が呼ばれました。
どーやら私の事をマジシャンか何かと思ってるようです。
でも、こうゆーのって燃えます。
ひそかにぜってー開けたるという感じ!
メラメラ
現地到着して一応 カギで回してみると
カチャッ と ドアは・・・・・・。
開きません
おそらく、シリンダー裏の留め具が外ててる状態でしょう。
どこぞの ロードサービスの仕業か?
はたまた いたずらか?
可能性は色々あれど どーにか無傷で解錠しなければ私が呼ばれた意味がありません。
おまかせください。
自信まんまんで 挑みます。
まずは車体に傷が一切つかぬよう養生します。
今回は最初から反則あけ。
いつもは禁止してるけど。
状況でどーしょもないです。
自動車会社様のアドバイスで室内ドアレバーを引っ張ればあくよ。
でもポルシェの室内ドアレバーの動き知ってる方ならわかると思います。
あの 方角には 外より引っ張れません。
何とか回そうと 傷をつけぬよう気をつけながらも、大胆んに挑みますが・・・・。
セキュリティのホーンがなり出して
あまり大胆に動けずに
別のアクセスを考えます。
こんな時は、お茶で一服
どこかのブログで見たことがあります。
すると何ということでしょう
こんなんどーでしょと 天よりアイデアが降りてこられました。
防犯上詳しく書けませんが
無事に解錠しました。
オーナーさん と その家族の方々より
開いたー との歓声もあがり
無事 傷もつけずに作業完了です
メッチャ 集中した作業でした
KEY TECH ONE
2012.5.12
2006年式のHONDA オデッセイ アブソリュートです。
購入時 鍵が1本しかなく
追加でイモビライザーキーを登録して欲しいとのことでした。
ジャックナイフタイプのリモコンキーをご用意でご来店です。
始めてみましたよ!
よいですね
994でレーザーカットして。
AD100PROで登録しました。
イモビライザー認証 OK エンジンスタートご確認いただき作業の完了です。
ご来店ありがとうございました。
作業後 ポルシェ 911カレラの鍵開けに向かいます。
この つづきはまた明日
ちなみに、鍵はあります!
ポルシェのいらん機能 スリープモードでリモコンで開けられない!
この機能 スリープモードとは?
リモコン施錠し5日間程 リモコンでドアを開けないとリモコンで開錠出来なくなる機能です。
もし鍵が壊れていたり すると・・・・・・・・・・・・!!!
ドアが二度と開けられません・・・・・・・・・・。
なんか やな予感が・・・・・。
お客さん
メカキーで鍵を回しても 開けられない!
とのことです
サー どーしましょ??
KEY TECH ONE
2012.5.7
96年式 8枚タンブラーのタイプです。
今回 全紛失 からの作製になります。
あんな事 こんな事 で鍵を作製し
マトリクス に ジャガー用のバイスをセットして新たなブランクに正確に彫りなをします。
鍵をほって 終了!
一発で完成です
その他にも
ハイエースの鍵が回りにくいとのことで、拝見すると
まー よくぞここまで鍵が減ってますね!
994でデーコードすると!
3の段差が一つありまして
後はすべて2の段差です
目視で段差を994に入力し直し・・・・・。
上の合鍵が 3 そのほか オール 2
のすり減り合鍵。
下の2本が 994コンピュータカットしたブランクキーです。
すると
回ったり 回らなかったりしていたシリンダーが 嘘のように 滑らかに回ります。
さすがだね
キー番号も 今後のために チェックして納品しました。
2012.5.6
よく雨が降りました。
埼玉県は午後より 時より 薄日がさしたり小雨がパラパラ落ちてきたりの天気です。
ゴールデンウイーク いかがお過ごしでしたか?
私は、時よりなる電話をさばきながら本日はベンツのインロック解錠に出かけました。
初代Cクラスです。
鍵は 2トラの特殊キーです。
鍵がない時のために、段差を読みながらの解錠です。
解錠 段差読みも問題なく終了して、後はお客様の作製依頼をお待ちするだけです。
もし鍵が見つからなかったらお電話ください。
5分ほどで完成できます
今日 スマートフォンのアプリでLINEをいれてみました。
子供の成長と共に通信費が
使いすぎだろ
でも友達の重要なコミュニケーションツールだもんね。
取り上げる訳にはいかんし……….。
星 飛雄馬もスマホ買ったし。
今日これから 携帯ショップにお買い物に行きます。
アプリでLINEを入れれば友達同士の通信費は激減する予定です。
スゴイ世の中になりましたね!
俺の時代は黒電話だったのに。
少したったらプッシュ式になったけど
物事を吸収するスピードってすごいね。
焦ります
KEY TECH ONE
2012.4.27
よく降る雨です。
アルファロメオ と FIATが美しい
今回は、ディーラ様よりお電話いただきました。
CODE1の追加登録コンプリートキットの廃止でどちらもお困りのようです。
でも、大丈夫です。
スペアキーでも全紛失の状態からでも
エンジンのかかるキーを作製できます。
994でカットして
今回は
884でクローン
追加作成完了です
今回作成したのは左のかぎでーす。
FIAT アルファロメオ のCODE1でお困りでしたら、お気軽にお電話ください。
お伺いして作製いたします。