ブログトップ ≫ Archive: 1月 2011
2011年1月 のアーカイブ
お世話になっているバイク屋さんからのご依頼です。
中国のバイクだそうです・・・・トライクと書類にあります。
しかし派手です!!!

後輪が2輪(しかもぶっとい!)に変更してある、
3輪のビッグスクーターです・・・・・・・・YAMAHAのビックスクータに似ているような???
昨晩 盗難にあったそうです。
つい先日も他のバイク屋さんに作業中声をかけられ10台の展示車の鍵を盗まれたとのことで
鍵作成依頼をいただいたばかりです。
あちらこちらで盗難があるんですねーぶっそうな世の中です (~_~;)
さてさて 本題のカギ作ですが・・・作業車両にある各種メーカのバイクのカギ何を入れも
適合するブランクがありません(~_~;)
何とか途中まで刺さるブランクを見つけ 鑢で加工!サンダーでキーヘッドを加工し キーテックワン
オリジナルブランクを作成!
ピッチやデプスを割り出し作成しました
一発でOKです!
まるっきりデータが無い車種でしたが・・・作成完了です。
ちなみに

これでトラックから降ろせます。
バイクカギ作お任せください。
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: 車・バイク, 鍵無し作成 |
本日さいたま市の東浦和周辺にてレストランの鍵交換の作業中に電話が
なりました。
埼玉県の滑川町にてインロック開錠のご依頼です。
距離がかなりあるために時間がかかる事をご説明しいったん電話を切りました。
10分後に再コールがなり正式に依頼をお受けし出動しました。
一般道で向かうと1時間30分位かかるために高速にて現場に向かいなんとか1時間位で
到着し作業にかかります。

場所はガソリンスタンドです。
車を横に止められ作業やりやすかったです。
2トラックの特殊キーでしたが、1分程で開錠しお客様に声をかけます。
ついでにと合鍵の作業をいただき・・・・
お そ ら く 純正キーにて作成しました。

マークも入ってます。
用意しておいて良かったです。
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: VW, 車・バイク, 開錠/インロック |
前回ブログの続きです
21日にレコーダの設定とネットワークの設定作業を行いましたが、
カメラ機器の固定IPアドレスが24日に時点で他の機器に設定変更されてしまった為
に映像が2カメラ写らなくなるトラブルが発生!
医療器械の搬入で停電したりあったそうですが??
翌日より開院のためIPアドレスがかぶりサーチされなくなったIPカメラを、あれやこれや
してアドレス変更し復活完了です。
完全に鍵屋の領域を超えた作業ですが・・・・・なんとかなるものです。
ようは その作業に責任あるかどうかですなー へへh・・・・・
あー疲れた(~_~;)

本日は閉店します。
そして、もっともっと勉強します。
キーテックワン
PAGETOP
カテゴリー: 予知防犯, 防犯カメラ |
本日IPカメラの取り付け工事に行ってきました。
新築の病院に新規で取り付けます。
IPカメラの最新システムの為に勉強もかねて、是非やりたい作業でした。
今回はメガピクセルの暗視ドームバリフォーカルカメラを4台をインターネット環境で監視できる
システムを組みます。
本日は各フロアーごとにドームカメラを設置です。

アクリルカバーを留めるときにレンズ位置がズレ 意外とレンズ方向の調整に苦労しました。
各フロアーのカメラより1Fの配電盤に設置したPOEハブにランケーブルをセットし

本日の作業はここまでです。
後日、NTTさんの電話工事&インターネット工事が終了したら・・・
レコーダの設置&PCにソフトインストール、カメラ等の環境設定を行います。
この環境設定が大変そうです。
メーカさんのサポート頼りですので、よろしくお願いしますねー(~_~;)
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: 予知防犯, 防犯カメラ |
本日これからNEW シリンダーの発表会に新宿まで行って来ます。
New ディンプルシリンダーの発表という事で・・・少々期待しています。
メーカ説明によると、今までにない「コンセプト&コストパフォーマンス」との事です。
年間に3000件以上のシリンダー交換の依頼があるので、PROの鍵屋としてお客様に
最適な製品をプレゼンするには情報に敏感でありたいと思っております。
その為には足動かさないと!(^^)!
高くて高品質は当たり前!コストが安く高品質であれば間違いなく流通します。

弊社 KABA ace LS kit となるもの既に3セット注文し万全の体制を整えようと思います。
シリンダー交換お考え中のお客様、ご期待くださいませ。
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: インフォメーション, 住宅関連 |
本日も不動産管理会社様より電気錠不具合で修理依頼がありました。
状況は室内よりサムターンが空回りし開け閉めが不能である事。
室外より非常キーで施錠も開錠もできませんとの事です。
入居者様が室内にて昨晩閉じ込められ何とか動かないサムターンを力ずくで開錠し出られたそうです。
以上の情報より現場に出動し錠前をはずしテスターにつなぎ故障診断から始めました。

ソレノイドは問題ありませんが・・・施錠・開錠ボタンを押しても全く動きません!
というより動こうとしているが・・動かない感じです。新品のサムターンを付け
かなりの力でまわしても動きません。
もしやと思いデッドボルト周辺パーツをクリーナで洗浄し、グリスアップを行うと・・・・。
ビンゴです。
スムーズに動いてくれました。

あるんですねーこんなに硬くなり動かなくなる事って(^_^.)
その後扉に付け直し動作確認し作業を終えました。
不思議なもんです。
テスターを買ったとたんに仕事が入ります。
誰かがどこかでみているのでしょうか??
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: 住宅関連, 管理会社依頼 |
本日、不動産管理会社様より管理物件の電気錠の故障診断の依頼が入りました。
おっ!これは先日購入した電気錠チェッカーの出番です。
うきうき気分で現場へ向いました。

マンションのエントランスに使われている電気ストライクです。
入口にある制御盤より暗証番号の入力により開錠し扉を閉めると施錠します。
近年はアパートでも入居者の安全面を考えこうした設備が一般的になってきました。
またアパートのグレード感もUPしますよねー!
さて故障診断ですが、各種電気錠の種類により異なります。
問題の電気ストライクの種類をまず調べます。


まずは電気ストライクを外し、裏にあるシールの情報より型式の詳細情報を得ます。
このタイプは、通電時施錠型です。
このタイプの故障診断を電気錠チェッカーのマニュアルより調べ検査します。

色々調べた結果 施錠状態を作り出しても通電しません。
検査結果を報告し
電気ストライクの交換をお勧めしました。
毎度ありがとうございます。
PS:後日の注文お待ちしております。
このチェッカー基本的なテストできます。
お買い得製品だと思います。
購入はトラストワン(06-4806-0119)へ
KEY TECH ONE
1/13追伸
ご注文いただきましてありがとうございます。
本日作業完了しましたのでお知らせいたします。


動作完全にOKです。
毎度ありがとうございます。
PAGETOP
カテゴリー: 住宅関連, 管理会社依頼 |
ご近所からの依頼です。
「古いMIWA製の玉座の鍵を紛失し作成してもらいたい」 とのご依頼です。
お客様に作成するより交換のほうが、時間・料金ともに掛からないとの説明をしますが・・・
鍵にマスター組みのキーシステムが施されていて、作成をお願いされました。
作成には手間・時間がかかりますゆえに、料金は交換より多少高くなります!。
このような鍵穴です。よく見かけるかぎですね!
今回は鍵をばらし内筒を取り出しました。
内筒がぬけません!忘れてました!ピッキングでまわさないと
ぬけません!
内筒です。鍵を入れないとタンブラーがとび出ています。コレで鍵が
回ら無くなってます。
この内筒に合う鍵を作成し挿入します。タンブラーの出っ張りが
全て平らになり鍵が回ります。コレで開け閉めがOK!
全てを組み上げお客様に納品です。
即日製作可能です。
紛失キーでお困りなら キーテックワンへご連絡ください。
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: 住宅関連 |
ロードサービス会社様からの依頼です。
初めて拝見するモデルです。

ものすごく おしゃれでスマートなくるまですね!
納車したてのようで、ピッかピッかです。
ドイツ車の鍵穴は新車時にグリスがものすごく・・・・・ねちょねちょ です。
オーナーに説明し、鍵穴を洗浄させていただき作業開始しました。
2トラックキーです・・・新しいせいかヒジョーニデリケートでした!
多少時間かかりましたが開錠し・・・大変喜んでいただきました。
コーヒー ごちそうさまでした。
PS お客様からきいたのですが、今回並行輸入でかなり安く手に入れたようです。
並行輸入モデルは日本の正規ディーラーでは修理等は面倒見てもらえないそうですが・・・
今後は並行輸入モデルもメンテ等の依頼を受けるそうです?
そしたら、安く手には入る並行モデルが断然に お と く ですねー。
私もほしい です。
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: BMW, 車・バイク, 開錠/インロック |
エルグランド追加キー登録の依頼が入りました。
PH/CR ID46です。
純正キー2本 追加キーで合計3本の登録になります。

今回、海外より取り寄せたリモコンキーにて作業を行いました。

登録が正常に出来るか多少不安でしたが・・・・・・・。
質感・性能 共に バッチリです!!

今回登録した鍵は一番右側のキーです。スライドドアの表示がトランクの表示ですが・・・・
問題ありませんでした。
イモビライザーキーの合鍵 お任せください。
KEY TECH ONE
PAGETOP
カテゴリー: NISSAN, イモビライザー, 車・バイク |